こんにちは、めぐみです!
前回は初心者さんにはブログアフィリエイトがおすすめです。
その中でもクリック報酬型の「Googleアドセンス」を使ったブログアフィリエイトが特におすすめだということをお伝えしました。
Googleアドセンスは自分で広告を選んだり紹介しなくても読者さん好みの広告を自動で表示してくれて、仕組みはとてもシンプル!!
今回はそのGoogleアドセンスについて簡単にご紹介させていきます。
▼動画を見る場合はこちらをクリックしてください
動画は6分36秒です。
時間がない方は倍速でご覧くださいね!
Googleアドセンスで収益を出すまでの大きな流れ
Googleアドセンスを使って収益を出す大きな流れとしては、
まず1番はじめにGmailアカウントを取得します。
Gmailアカウントは持ってる方も多いと思いますのでお持ちの方はそれを使ってもOK。
Gmailアカウントは複数持っていいものなので、ブログ用に新しく作ってもいいと思います。
これからブログで必ず使うものになりますので準備してくださいね!
次にワードプレスというものでブログを立ち上げていきます。
ワードプレスも必須になります。
ワードプレスについては他で詳しくご紹介しますので、そちらもご覧になってください。
あとは数記事作ることができたらGoogleへ審査に出します!
そしてめでたく合格のメールが来たら、ブログで収益化をスタートできる。
というのが流れになります。
アドセンス審査に申請について
アドセンス審査には「Googleアドセンスのサイト」から申し込みます。
結果の通知の目安は当日〜2週間ほどです。
結構ひらきがあってドキドキしてしまうかもですが、時期など関係するようです。
私は申請してから11日後に通知が来ました。
とっても長く感じましたよ〜 笑
なのですぐ結果が来なくても焦らずに気長に待ってみてくださいね!!
仮にもし、不合格通知が来たとしても何度でも審査に出してOKので、受かるまでチャレンジしていきましょう。
アドセンス広告の収入の平均
気になるアドセンスでの収入ですが、
目安としては、1クリックの平均が20~30円と言われています。
クリックされる確率は100人が見てくれてその中で1クリックと言われています。
なので、1000PVで5000円くらいになります。
あくまで目安なのでこれより多かったり少なかったりします。
これだけ?
と思ったかもしれませんが、他のクリック型はもっと単価が低いです。
数円とか。
それに比べるとGoogleアドセンスの単価は高いのでチャレンジしていった方がいいです。
ブログで収入を得てる人の多くはGoogleアドセンスを取り入れています。
そしてそんなに見てもらえるわけないと思うかもしれませんが、正しい方法で記事を書いていけば10000PVは可能なので心配しなくて大丈夫です。
今は他のクリック型広告と組み合わせることもできるので、Googleアドセンスをベースに収益化していくのがおすすめです!
おさらい
今回はGoogleアドセンスについてお伝えしました。
Googleアドセンスを利用するには、審査用にブログを作り数記事を入れてから、審査に申し込みます。
審査に合格できると即広告を貼れるようになるので、そこからブログでの収益化をスタートできます。
Googleアドセンスは他のクリック報酬型よりも単価がいいので、Googleアドセンスをベースにして他のクリック報酬型を組み合わせていくのがおすすめです!
次回は、Googleアドセンスのために必要な「Gmailアカウントの作成方法」をお伝えしますね♡
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 他の動画でGoogleアドセンスについてお伝えしました。これから審査に出すためにブログを作っていきますが、1番はじめにやっていただきたいのはGmailアカウントの準備です。 […]