サーバーとドメインをエックスサーバーて契約したブログを始めたいと考えている方は一緒に進めてください。
もちろん他のサーバー会社で契約しても問題ないので、その場合は「サーバー会社 契約方法」などで契約方法を確認してみてください!
エックスサーバーのがおすすめな理由は以下です。

エックスサーバーより料金が安いところは他にもあります。
ですがサービスとみあっているから評価が高いようですよ。
私はブログを始めた頃からずっとエックスサーバーです。
わからないことをメールで相談するといつでもわかりやすく対応してくれて、問題を解決できているので、その経験からもおすすめします。
ブログはワードプレスで作っていきますが、エックスサーバーなら本当はワードプレスを自分で設定しないといけないところを自動でやってくれます!
自分でやらなくても済むって助かりますよね。

なので、エックスサーバーでブログを始めるならぜひクイックスタートを使ってみてくださいね!
契約前に準備しておくといいもの
私は優柔不断で契約するときに時間がかかりました 笑
ドメイン名とかとっさに思いつかずににらめっこしてました 笑
候補がある方が焦らなくて済みますよ!
なので、あらかじめ準備しておくとスムーズになるものをご紹介しておきますね!

①ドメイン名:メールアドレスのように好きなものでOK
→既存のものは使えないので使われていなそうなものを考えてみてください!
*今回は説明用に私の名前を入れていますが、それ以外でももちろんOK!
好きな言葉や好きな物の名前だったり‥
1番初めのドメインは自分の名前を含めて考えました。
でも長い目でみると自分の名前を入れるよりは、好きな言葉やいいなと思った文字列を入れるといいと思います♡
②ブログの名前:後からでも変更できるので、契約の時はあなたのお名前で〇〇〇ブログでとりあえずはOK!
③ブログ用のメールアドレス:あなたがブログで使おうと決めたGmailアドレスを準備してください。
支払いをクレジットカード払いにする方はカードも手元に準備しておくと〇
サーバー&ドメイン取得までを実演!
それでは、サーバー契約からワードプレスの立ち上げまで一気にやっていきます!
できれば動画とこちらを確認しながら進めてみてください!!
①まずはYahoo!でもGoogleでもいいので検索窓に「エックスサーバー」と入れて検索。

②エックスサーバーのサイトを開きます。
次にどのオレンジのボタンでもいいので「お申し込み」をクリック。

③エックスサーバーの利用が初めての方は左側の「10日間無料お試し 新規申し込み」をクリックします。

サーバー契約内容
④お申し込みフォームの画面になるのでサーバー契約内容から入力していきます。

・サーバーIDの右側から自分でもIDを決められます。でも初期のままでもOK。(私はいつも初期のままです)
・プラン:「スタンダード」で容量も十分なので「スタンダード」を選択してください。
・WordPressクイックスタート:「利用する」にチェックを入れます。
*クイックスタートを選択すると「10日間のお試し期間」がなくなります。
OKでしたら、チェックを入れてください。
ブログを時短で始めたいなら「利用する」でOKです!(今回は「利用する」にチェックをした設定で説明を続けます)
利用するをクリックするとこの画面になります。

「確認しました」をクリックします。
・サーバーの契約期間:3ヶ月〜36ヶ月の間で選べますので、ご自身で選んでください。
もし、心配な場合は3ヶ月や6ヶ月。
お得に始めたいなら1年を目安にすると良いです!

ドメイン契約内容
⑤ドメイン名:準備したドメイン名を入れてください。
「.com」以外も選べますので、もしそれ以外をご希望の場合は他のものを選択してください。(迷えば「.com」でOK!)
ワードプレス情報

・ブログ名:〇〇〇のブログ(後から変更できます)
・ユーザー名:誰かに見られるものではないので、名前でもなんでもOK!
メールアドレスまで入力したら「Xserverアカウント登録へ進む」をクリック。
Xserverアカウントに登録
・メールアドレス:ブログで使うメールアドレス

・登録区分:個人でOK
・インフォメーションの配信:希望するでもしないでもOK(重要なメールは別で届きます)
あとは必要項目を入力していきます。

「利用規約」「個人情報の取扱について」に目を通して同意するにチェックを入れます。
ここまでできたら「次へ進む」をクリックします。
すると登録したメールアドレスに通知が来るので、Gmailを開きます。
件名が「【Xserverアカウント】ご登録メールアドレス確認のご案内」というメールが届いています。

「認証コード」の横にある文字列をコピーしてお申し込みフォームに戻ります。

コピーしてきた認証コードを入力して「次へ進む」をクリックします。
すると「入力内容を確認」の画面になるので、もう1度間違えがないか確認してください!

修正できるのはここが最後なので、特にドメインは誤字があったりしないか確認してください!
確認ができたら1番下の「この内容でお申し込みする」をクリックします。
この画面が出たら、申し込み完了です!

新しくまたメールが届いているので、Gmailを確認します。
「Xserverアカウント」■重要■サーバーアカウント‥という件名のメールが届いているので開きます。
サーバーIDやあなたのワードプレスへのログイン情報などとても大切な内容になります。
くれぐれもゴミ箱に入れたり消去しないようにしてくださいね!!

このメールの中にある「クイックスタート機能で設置されたWordPressのログイン情報」の中の「管理画面URL」からいよいよワードプレスにログインします!
*ログインはメールが来てから1時間以上経ってからしましょう!
早くログインするとこのような画面がでます。

この画面が出た場合は時間をおいてログインしてみてくださいね。
ログインできるとこの画面になります。

ここまで確認できれば、サーバーとドメイン契約&ワードプレスの立ち上げまでが無事に完了です♡
長い時間お疲れ様でした!
1人で進めるよりはかなり時短できたはずです!
次回はワードプレスを立ち上げた後の初期設定についてお話ししていきます!
コメント